DPR再生頻度多め
お得意様のお客様でDPR再生頻度の感覚が多いの事でDPR分解洗浄しました。 日野プロフィア 初度平成20年3月

蛇腹パイプ 排気漏れ
蛇腹パイプ、排気漏れ 2t、4tクラスのトラックでは よくあるトラブルです。 車検に通らないばかりか マフラーの手動再生に大きく影響を及ぼします。

DPF手動再生ランプ点灯・再生しない
ホームページを見てDPFでの修理にご来店いただけました。 佐賀県の唐津からのご来店ありがとうございます。 車種は日産キャラバン NV350 初度平成24年9月 お話を伺うと、昨年の4月に地元の整備工場でインジェクター4本交換、エキゾーストマニホールド清掃、EGR清掃、...

DPRランプ点灯不安定
ホームページを見てのマフラーに関する問い合わせがありました。 車種はトヨタのダイナ平成18年式 型式:PB-XZU308V 内容伺うと、DPRの燃焼ランプが点灯点滅したり、消灯したり で点検と見積の依頼がありました。 工場から近くの運送会社様でしたので急遽診断機にて検査す ることになりました。 詳しく伺うと、他社で見積した時は、燃料系の添加剤を勧めら...

ドライアイスショット
常に新しい技術の可能性を 研究してますアクトラボです。 今回はドライアイスショットのデモを して頂きました。

SCRフィルター 溶損とは
以前、DPFフィルターの溶損をブログにアップしましたが、今回はSCRフィルターです。プロフィアとギガに多いのがSCRの溶損です。

ディーラーからDPFフィルター・インジェクターの交換勧められた
ホームページを見てマフラーとインジェクターの洗浄依頼がありました。 お話を伺い、問診したところ、 ・再生回数、頻度が多くなった。 ・アイドリング時の振動が大きく感じる。 ・パワーが出ない。 ディーラーで見積した所、インジェクターとマフラーの交換を勧められ、見積もりした所、総額50万のになると言われました。...

DPRフィルター 溶損とは
溶損率ナンバーワン 日野 レンジャー また開けた時に 洗浄で救えない悲しさが…

国際オートアフターマーケットEXPO2023
3月7日早朝~8日 東京ビッグサイトで開催された 第20回国際オートアフターマーケットへ1泊2日行ってきました。 出展が251店舗 まずお世話になっている業者さんへ挨拶にいきました。

インジェクタークリーニング
先日、既存のお客様からのご紹介でインジェクターノズル洗浄のご依頼がありました。 車種は日産シビリアン(マイクロバス) 長崎県から遠路はるばるご来店ありがとうございました。 症状を伺うと、 入庫前に燃料系統のチェックランプが点灯したのこと。 入庫時にはチェックランプ消えてました。...

さらに表示する